blog
懐かしのTC88

懐かしいTC88エンジンのFLHR。
ご紹介で、来店され
整備させてもらいました。
エイプバーのFLHRを購入され
「ハンドル乗りにくいので
変えて欲しい。
フォグランプも付かないんです。」
と。
ハンドルをFLHRS用に交換し、
フォグランプ修理もしたのに
納車時に再び無点灯…。
調べて行くと、
ヒューズが飛んでたので交換。😅
何とか無事に納車出来ました。
帰宅されたお客さんから
「ハンドル替えて、
快適に走れました。」
と
お礼のLINEと写真を頂きました。
ご利用ありがとうございます。🙇♂️
そういや20年ぐらい昔、
TC88に囲まれてたなぁ〜。
納車して2年。

納車して2年。
車検で入庫し整備させて頂きました。
製作した車両が大事の乗ってもらえるのはバイク屋冥利に尽きます。
仕事の移動手段としても活用されてるのでタイヤは前後新品交換。
整備完了で納車しようとしたら
電圧不良の症状が発生…。
ベース車両は、30年以上前の
車体なので
レギュレーターとモジュールを交換。
テストランすると、快調〜。
本日、やっと納車が出来ました。
お待たせ致しました。🙇♂️
暑い日が続きますが
リフレッシュしたこのバイクで
また街中を駆け抜けて下さい。😄
4年目になりました。

日は、昼から凄い雨でしたが
常盤台に来て3年が経過し
4年目を迎える事が出来ました。
これも一重に、ご利用頂いたお客さん達のおかげと
協力頂いている方々のおかげです。
いつも有難う御座います。🙇♂️
この夏も、まだまだ暑い日が
続きそうですが皆さんも
お身体に気をつけてお過ごしください。
追伸
ご来店時に
「4年目なんですね。」
と声かけてくださったら
コーラ1本差し上げます。😄
夏空の映えるブルー。

先日納車したSR400。
早速、タンクを変え塗装依頼。
オーナーさんが拘って選んだブルー。
組み上げてみると
真夏の空に良く似合って良い感じ。
塗装屋さんも良い仕事してくれました。
オーナーさんにも
気に入ってもらえて良かった。😄
ご近所のエリミネーター250V。

パッと見、250には見えない
エリミネーター250V。
ご近所の方から整備のご依頼頂きました。
しばらく動かしてなかったようでB/Tを復活させプラグ交換。
古いガソリンを抜き、新しガソリンを入れ整備を進めていくと
セルボタンで一発始動。
復活しました。
オシャレにカスタムしたコンテナを
取り扱ってる会社さん。
いつかそうゆーのも設置してみたいなぁ。
また遊びにいらして下さい。😄