blog
ルシファーズハンマー・SR?

単身赴任で、九州から横浜に来られた
オーナーさんのSRを
車検整備させ頂きました。
見た目だけでなく
エンジンは、560ccにボアアップされ
ヘビーウェイトのフライホイールも
組み込まれる魔改造。😳
キックも重く
中々、一発でかからない…。
漢のカスタム…。
九州のショップさんでカスタムされ
ハーレー買える以上
お金はかかっているとの事。
「これは、ルシファーズ・ハンマーですか?」と聞くと
「先日、【特攻の拓】展に行ってきました。」
と。🤣
オジさん世代の懐かしい話に、花が咲きました。
納車時も、この重いキックを一発始動❗️
さすがです。
お土産も頂き
ありがとうございました。🙇♂️
また、お気軽に遊びにいらして下さい。
中々、攻略できないゲームに挑む…。

先日、バイク屋仲間のお店に手伝いに行き色々と話をしました。
昔の職場で一緒だったので、もう四半世紀以上の付き合い。
仕事や、最近の話を聞いてもらうと…。
「ドラクエで例えるなら、お前はまだ【ロンダルギアの洞窟】を彷徨い続けてるなぁ。
まぁ、続けてればいつかクリアできるから…。」
と。
仕事の悩みをゲームに例えて 答える40代後半のオッさん…。
同世代ならではの返答。😭
【ロンダルギアの洞窟】とは
子供の頃に夢中になった
「ドラクエ2」の終盤に出てくる
高難易度のダンジョン…。
落とし穴に堕ちまくり
レベルを上げたり、装備を上げたりして
何度も挑むが全然クリア出来ない…。
鬼畜のダンジョン。😱
時は流れて、高校生ぐらいになって
再度やってみたらやっとクリアしたっけかな?
懐かしも、くだらない話をしたしていたら😅
なんだか近頃の悩みが
整理出来き元気ももらいました。
ありがとう。😀
お土産に、高級メロンも頂きました。
ご馳走さまでした。🙇♂️
また地道に、レベル上げて
装備を固めて、ロンダルキアの洞窟に挑むわ。😁
SR400ロングスイングアーム化

SR400ロングスイングアーム化
作業させて頂きました。
ありがとうございます。
先日、車検整備した時にチェーンが
ダルダルだったので交換をお勧めした所
「実は、ロングスイングアーム
にしたいんです。」と…。
ロンスイにすると、チェーンのリンク数も
変わる為に部品取寄せとなり後日作業に…。
交換すると
確かにリアタイヤかも目立ち
イカつい雰囲気が出てきました。
配送納車すると
お客さんも喜んでくれて良かった。
ご依頼ありがとうございました。😀
harleydavidson・FXDB

harleydavidsonFXDB(ストリート・ボブ)
カスタムのご依頼頂きました。
ありがとうございます。🙇♂️
オーナーさんとはもう20年
昔の職場からの長いお付き合い。
何台もバイクを買って頂き
修理、カスタムのお仕事もご依頼頂きました。
今回は、USからフロントカウルを取り寄せてオールペイント等々…。
引上げ時にお土産まで頂き
ありがとうございます。
今年は年始から、色んな事が起こり
凹む事もありましたが…。
お仕事くださるお客さんのおかげで
何とか潰れずに何とかやって行けてます。😅
ありがとうございます。🙇♂️
オーナーさんは、百戦錬磨の
人生の大先輩なので
色々とお話出来元気も頂きました。
いつもありがとうございます。😀
夏には、完成出来るよう仕上げて行きます。💪
VTR1000F/firestorm ・STREETFIGHTER

昨年秋から作業していたVTR1000F。
桜が咲くまでには
間に合いませんでしたが…。🙇♂️
製作期間、約6ヶ月。
サブフレームもオリジナルシートも
ヘッドライト周りも車体の塗装
そして…1番の難関は
ラジエーターの移設…。
初めての事も沢山あり
トライアンドエラーを繰り返し
やっと完成して
本日、無事納車となりました。😀
オーナーさんにも
気に入って頂き喜んでもらえ良かったです。😀
ご依頼ありがとうございました。